*Petal.

イブを操作してプレゼントを集めるアイテム合成系SLRPG
【イブとサンタとメリークリスマス】

というわけで完成(仮)しましたイブとサンタとメリークリスマス!

ジャンル:アイテム合成系SLRPG
想定プレイ時間:30分~1時間
ED数:2
<スクリーンショット>

【注意点】
・体験版です。
今後アップデートを繰り返してED,スチル、やりこみ要素が増えていきます
・ED、スチルがほとんどありません。

【禁止事項】
・体験版のため生放送・実況動画等は禁止とさせていただきます。
(完成版になったら許可する予定です)

以上の点をご了承の上DLください。

DLはこちら

感想・バグ報告等頂けると嬉しいです。

拍手・コメント欄・メールフォームよりお願い致しますm(_ _)m

進捗ぽぽい

イラストがマニアワナカッタ……
終わりが見えているけどデバッグで粗捜しを始めると終わりがどんどん遠くなりますね(´・ω:;.:... 
突貫なのでちょっとやりこみ要素系がまだまだなので、公開してもしばらくはブログでのみ配信+アプデ多めになります。
そんな感じで(╹◡╹)公開できたらいいなぁ…


生きています。モノです。
自作ゲームフェス3に向けて鋭意ゲーム製作中なのですが
あまり今のところ出せる情報が少ないので放置気味になってました。申し訳ないです(´・ω・`)
それだけだとあまりにあまりなので主人公のラフ画のボツをそっと置いておきます。立ち絵にするには真正面を向きすぎた/(^o^)\
 
ツイッターアイコンにもなっていますが全身図もありました(╹◡╹)
1月上旬頃に特設サイトを作成予定なので、その時にまたお知らせできたら……いいな!

------------------------------------------------

そのゲームとは別にクリスマスイブの朝に唐突に浮かんだクリスマスゲームをもさもさ作ってました(`・ω・´)ゞ
VXの機能に慣れる意味合いもあるので、いろんな機能を入れた感じのゲームになりそうです。
8割完成
 
※ホラーじゃないです
ミニゲーム風アトリエ系クリスマスゲームっぽい感じ……?
突貫でシステムだけ完成させたので色々と見た目が寂しい感じですが、イラストを置いたら華やかになるかなぁとモチベーションを上げつつ。
一応の目標は25日中公開……が間に合ったらいいなぁ(希望)
イラストの製作ペースによる感じですが、25日を過ぎて公開しても生暖かい目で見てやっていただければ幸いです。

---------------------------
サイト関連。
リンクを1件繋げさせていただきましたヽ(=´▽`=)ノありがとうございます。

あと、大分遅くなってしまいましたが、拍手コメントありがとうございました!
誕生日に拍手コメントでお祝い頂いていたり、本当にありがとうございます。
更新がほとんどないサイトなのにちょくちょくアクセス頂いていたり……ありがとうございます……
もっとマメに更新したいですね。
そんな感じの生存報告でした。

いきなりサイトの閲覧数が増えてびっくりしましたモノです。

拍手にて黒猫のKのKの名前についての質問があったので、ブログにてちょこっとだけ。
以下ゲーム本編のネタバレを含みますのでご注意下さい。













Kの名前についてですが、本編中でご主人様に呼ばれる名前は全て愛称です。
作中表記していなかったので攻略の小ネタに書くのもアレかなぁと思って伏せていたのですが
Kの本名はキャサリンです。

キャサリンの愛称にケイティ、キティがあるため
ご主人様本人にKのことを呼ばせる時は
猫の時の姿を
キティ(Kitty=子猫)と呼び
人間であることを思い出した状態(自分が人間であることを自覚している場合)を
ケイティ(Katy)と呼ぶ

という微妙な変化をつけています。
真相解明ルートに入らない場合はご主人様がKの名前を呼ぶ機会は序盤の1度しかないため
猫としての幸せルートでは名前をKにしてどちらの名前なのかわからないようにしています。
タイトルの由来もそこからです。
本編で表記していなかったので誤解を招いてしまって申し訳ないです。
別にだからといって特に何かあるわけでもないネタなので、ずっと書くか書くまいか悩んでいた小ネタでした。
拍手からツッコミを頂いて嬉しかったです。
ありがとうございます!


実況報告ありがとうございます。
拙作ではありますが少しでも楽しんで頂けたのであれば幸いです。

 
9月に入りましたね。
お久しぶりです。次回作8月中に出したかった……
時の流れは早いですね。学生の方は夏休みが終わった頃でしょうか?
大学生の方は課題が山場の頃かな?
夏休みの宿題は溜め込むタイプでした、モノです。

8月の話ですがRPGツクールVXを買いましたヽ(=´▽`=)ノ
長編のRPGで作りたいお話がありまして、今の環境だとエターなりそうだった案がVXだとなんとか実装できそうだったので購入を決意。
現状製作中のものはウディタで引き続き製作を続けていきます。
それとは別にVXの機能に慣れるためのゲームを一本製作中です。
製作中のものが増えるとどれかがエターなりそうなのでブログで宣言しておいて退路を断とうかなとか。


↑主人公ドット
今度は等身高めに作ってみました(*´ω`*)

VXの基本機能に慣れるために作っているものなので手探り状態ですが、なんとか形になりそうです。
ジャンル的には探索系ナンセンス鬱ゲー?全体的に鬱々とした感じのゲームです。

実験的な試みを多く取り入れていますので人によっては【暮ヶ丘学園】以上にとっつきにくい作品になりそうです。
また、シナリオについても今まで以上にわかりづらいものになりそうなので、バージョン変更毎に微妙に変化する可能性があります。
適宜わかりやすく伝わるよう努力していきますのでよろしくお願い致します。
※根幹のシナリオやストーリー自体の大幅な変更はありません。

完成した暁には遊んで頂ければありがたいですヽ(=´▽`=)ノ

最後に、
拍手いつもありがとうございます!励みになります。
少しずつゲームのクオリティを上げていきたいと思いますので作品ともどもよろしくお願い致します。
そんな感じで

ニコニコ自作ゲームフェス2参加作品
【暮ヶ丘学園】
【黒猫のK】
両作品のサイトに
【動画をアップロードする際のお願い】として
コンテンツツリーへの登録をお願いしておりますが
あくまで【お願い】であって【強制】ではありません。
※もしコンテンツツリー登録をされていない動画があっても注意喚起等をして頂く必要はありません。
(下の記事で触れたふりーむ!さんへの実況報告に対しての注意喚起も同様にして頂く必要はありません)
拍手より連絡があったので少しブログで触れさせて頂きます。
連絡ありがとうございました。

また、既に注意喚起コメントがされている動画についても注意喚起コメントに対してのコメントは控えて頂けると嬉しいです。
ご理解とご協力よろしくお願いします。


主人公ズ+ご主人様
   
(クリックで大きくなります)

主人公ズを描いていてふとご主人様の全身を描いたものって
作中に出ていなかった事に気づいて慌ててご主人様を足しました
服装はその辺に居そうな村娘なイメージでデザインしていたのですが
髪色がその辺に居そうにない感じなのでミスマッチですね

暮ヶ丘学園も黒猫のKもドットと顔アイコン以外のキャライラストがないので
次作以降はスチルだったりその他を描いていきたいです

新作はマップも凝りたいと思い自作マップチップを鋭意製作中です

とりあえず今のところ作ったマップチップで簡易教室ヽ(=´▽`=)ノ
仮組として作ったけど結局このアングルの教室マップは作らないので供養としてブログに置いておきます。
実際の画面では横から見た教室の図になります(´・ω・`)
マップが広いと移動が大変なので1マップあたりのサイズは小さくしていきたいですね

次作は相方と共同製作の学校ものになります
今までのような短編ではなく中編~長編規模になりますので
ちょっと雰囲気が変わるかも。9月までに出せたら…いいなぁ


サイトの方にweb拍手を追加しました。

ゲーム紹介ページのお問い合せフォームからのみバグ報告や実況報告という形もちょっと報告しづらいかな、となんとなく思ったので。

お礼イラストも1枚だけですが置いてあります(*´ω`*)

また、web拍手の追加に伴いブログの拍手を撤去しました。

簡単なバグ報告や実況報告等返信不要のものはweb拍手より一言頂けると嬉しいです。

返信が必要なものは各ゲームのお問い合わせフォームよりお願い致します。



お礼イラストの種類もぼちぼち増やせたらいいなぁ